ブログ初心者

プログラミング

【CSS】垂直方向の中央に揃えるプロパティが効かない。

縦方向の中央寄せがいまいちよくわからない。わかる範囲でまとめてみたよ。今度からサイト作成の短縮になるといいなぁ…。
Site with Cocoon

「Optimize Database after Deleting Revisions」ですっきり。

ワードプレスのデータベースの中の不必要なものを削除出来るプラグイン。こつこつ続けていくと気が付いた時にはサイトも大きくなっているけど、不必要なデータもたくさん出来てくる。一挙に不必要なものを削除するのも気持ちいいけど、ちょこちょこ消しておいた方が表示が早いらしいよ。
徒然なるままに

画像の権利関係は把握してる?画像選びに「あまうが」が思ったこと

webで転がっている写真とか画像を自分のサイトに貼っていませんか?実はこれ、危険な行為です。何が危険なのか、気を付けるべきことは何か。相手のあることなので、「知らなかった。」で済ませてくれるとは限らない。自分でできる対策を撮っておきましょう。
Site with Cocoon

WordPressを立ち上げて一番最初にすべきと「あまうが」が思うこと

不正ログインを防ぐためには、ログイン画面、ユーザー名、パスワードを知られないこと。初心者の皆さん(「あまうが」も超初心者ですが)、初期設定のままだとログイン画面や、ユーザー名を公開していることになるよ。乗っ取られたら面倒なことに巻き込まれてしまうよ。セキュリティーを高めて自衛しましょう。
Site with Cocoon

「Edit Author Slug」は必要なのか?と「あまうが」が思った理由

皆さんはプラグイン「Edit Author Slug」を入れてる?私も一応入れてるけど、本当に必要なの?「?author=1」をいれてみて、みんなはユーザー名が表示されてる?セキュリティの事はお節介を焼いてしまうよ。まわりまわって自分にも影響があるんじゃないかって思うから。
Site with Cocoon

「SiteGuard WP Plugin」のデフォルト設定は危険と「あまうが」が思った理由

「SiteGuard WP plugin」はきちんと設定をしよう。デフォルト設定で使うと導入している意味がないと思うんだけど、どうなの?もしよかったら自分のサイトがきちんとガードされているか確認してね。初心者に優しくデフォルトで対応していて欲しいわ。
Site with Cocoon

超初心者でめんどくさがりの「あまうが」がさっそく挫折した理由

サーバーを契約したものの、なかなか前へ進めない「あまうが」。ブログ作成、ブログ運営って、勉強しないといけないことが沢山ある。だからこそ、一番最初にしなければならないことはなにか?このことをしっかり意識していないと横道にそれて行ってしまうね。